みどり苑 | 社会福祉法人 協同福祉会|兵庫県宍粟市|介護事業|在宅介護支援センター|居宅介護支援事業

 

法人理念・役職員紹介

  • ホーム  > 
  • 法人理念・役職員紹介
 

ごあいさつ

ごあいさつ
 
理事長
柴原 利春
社会福祉法人 協同福祉会は、揖保川の支流三方川の清流と山々の緑豊かな自然環境に恵まれたところで、宍粟市に「地域にひらかれた施設」をモットーに運営し、開設から25年目を迎えました。
 
当施設は、長年、この地域やご家庭を支え活躍された皆様が高齢になられた時、この施設で心豊かに楽しくお過ごしいただくために、季節の行事やレクリエーション、利用者個々のご希望に応えるべく質の高いサービスの提供に努めております。
 
ご利用者様、ご家族様との出会いに感謝し、スタッフ一同まごころを込めたサービスの提供を心がけ、さらなる地域との共存を目指して参ります。
 

基本理念

基本理念
 
まごころを込めたサービスの提供、高齢者の自立支援、地域社会への貢献が基本理念です。
 
 法人理念
 
福祉への貢献を通じて安心して暮らせる豊かな地域社会を築こう 。

 
 目  標
 
◎ ご利用者様が自らの意思に基づき、自らの能力を最大限に活かして、 生きようとする力を支援し
      ます。
◎ 地域との共生を図りながら、介護サービスを提供し、地域福祉に貢献します。
◎ 人生の先輩から教えていただける仕事に徹します。
 

 
 経営理念
 
共存共栄・・戦略思考にて実現可能のための途を探る。 

 
 

運営方針

運営方針
 
ご利用者様が可能な限り、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、必要な日常生活の支援および機能訓練等を行うことにより、社会的孤立感の解消および心身の機能の維持ならびにご家族様の身体的および精神的負担の軽減を図るものとし、以下の項目を方針とします。
 
  1. ご利用者様の人格を尊重し、つねにご利用者様の立場に立ったサービス提供に努める。
  2. 明るく家庭的な雰囲気を有し、地域や家庭との結びつきを重視した運営を行う。
  3. 市区町村、他の介護保険施設その他の保健、医療または福祉サービスを提供する者との密接な連携に努める。
 

役員紹介

役員紹介
 
役職名 氏 名 職 名 等
理事 柴原 利春 理事長
理事 小林 憲夫
理事 進藤 光昭
理事 西山 一郎
理事 福原 祥雄
理事 柴原 伸章 施設長
評議員 下段 勝美
評議員 田中 市郎
評議員 田中 正春
評議員 田原 与志子
評議員 長尾 智代美
評議員 船元 良一
評議員 松本 早苗
監事 植田  衆
監事 藤原 正雄
 
 

▼お気軽にお問い合わせください

▼お気軽にお問い合わせください
 
社会福祉法人 協同福祉会
みどり苑
〒671-4114
兵庫県宍粟市一宮町福野
162番地の1
TEL:0790-74-1700
FAX:0790-74-1702
---------------------------------
通所介護事業(デイサービス)、地域密着通所介護事業     在宅介護支援センター、
 
---------------------------------
<<社会福祉法人 協同福祉会 みどり苑>> 〒671-4114 兵庫県宍粟市一宮町福野162番地の1 TEL:0790-74-1700 FAX:0790-74-1702